2025年2月28日

仰げば尊し 卒業式に向けて


みなさん、ごきげんよう!奏子です!

吹奏楽部では、卒業式に向けての練習が本格的に始まっています。

今年の卒業式では、式典歌である「仰げば尊し」「蛍の光」「君が代」を演奏します。

3年生の先輩方の晴れ舞台に、私たちの演奏で花を添えられるよう、部員一同、心を込めて練習に励んでいます。

「仰げば尊し」は、演奏する私たちも、先輩方への感謝の気持ちを込めながら、一音一音大切に奏でたいと思います。

さて、本日、中学1年生の部員がこんなことを話してくれました。

「この1年間、先輩たちに優しく教えてもらって、本当に楽しかったです。演奏も上達できたので、とても嬉しいです!」

中学1年生にとって、この1年間は初めての吹奏楽部での活動でした。

不安もあったと思いますが、先輩たちとの絆を深め、大きく成長してくれたようです。

3年生の先輩方から受け継いだものを、私たちも次の世代へと繋いでいきたいと思います。

卒業式まで残りわずかですが、部員一同、心を一つにして素晴らしい演奏ができるよう頑張ります!




2024年11月28日

吹奏楽部 あかつき祭動画


ごきげんよう。吹奏楽部です。


9月21日(土)、9月22日(日)に行われたあかつき祭での公演がアップされましたので、

是非、お聴きください!


夢幻の如くなり

風笛〜あすかのテーマ〜

Disney at the movie

故郷


4月に初心者で入部してきた部員達も上達し、楽しんで演奏することができました。

風笛のソロにも、ご注目ください!




2024年8月24日

活動報告

ごきげんよう。吹奏楽部です。


吹奏楽部は、8月11日(日)第64回東京都高等学校吹奏楽コンクールCの部に出場、

広瀬勇人作曲「夢幻の如くなり」を演奏し、

銀賞を受賞いたしました。


初心者から経験者まで部員皆で協力して、楽しんで演奏することができました。

お世話になったコーチの先生方、保護者の皆様方、本当にありがとうございました。 


この経験を活かして、次はあかつき祭に向けて感動をお届けできるよう、日々練習に励みたいと思います!


2024年7月9日

吹奏楽部 活動報告

 ごきげんよう。

定期試験が終わりました。吹奏楽部の練習も再開です!


今はあかつき祭に向けて企画を考えたり、吹奏楽コンクールに向けての練習をしています!

今年のあかつき祭では、『夢幻の如く』や『風笛~あすかのテーマ』、『ディズニーアットザムービー』等を演奏する予定です。

ご来場いただいた皆さんに笑顔になっていただけるよう、これからも練習を頑張ります。

ぜひあかつき祭にお越しください!!

2024年5月8日

クラブ対抗リレー

 ごきげんよう。吹奏楽部です。

スポフェでは作成したタスキを身につけ、張り切っていました!

吹奏楽部は、クラブ対抗リレーの文化部2レース目に出場し、見事1位でゴール!

良い思い出となりました。


また、閉会式の表彰では、特賞歌を演奏しました。

外で演奏する機会はあまりないので、気持ちよかったです。

これからも応援よろしくお願いいたします。


2024年5月1日

スポフェに向けて 

 ごきげんよう、吹奏楽部です。

明日はスポーツフェスティバルです。

私たち吹奏楽部はクラブ対抗リレーに向けて、手作りタスキを作成しました。



これを身につけて、頑張ります!ご期待ください。

2024年4月9日

入学式に向けて

 ごきげんよう。

今日は、明日行われる入学式の演奏練習を体育館の観覧席にて行いました。

演奏曲は、「威風堂々」と「君が代」です。

強弱が難しいですが、新入生の皆さんに喜んでいただけるよう心を込めて演奏します!